今週末は特にイベントもなかったので、家族でIKEAに行ってきました。
結果的には、ちょこちょこしたものを買って終了しましたー。
お目当ての「大きめの棚」は、
あまりイメージに合致したサイズのものがありませんでした。
ニトリにでも行くかなぁ。
なぜIKEAに行ったかというと、お昼も食べれるからです。
なんとなく激安で、あまりおいしくないイメージ(かなり失礼ですね)の
IKEAのランチを試してみよう!ってのも目的でした。
↑日曜日だからか、14時なのに結構な混みっぷり
↑今回のランチメニュー、これにカレー大盛り+ドリンクを付けて2,000円程度だったかな
感想。
案外、コストパフォーマンス良くないと思う・・・
質はコンビニレベルかなー。
モーニングは99円とかって激安なんですけどねー。
あと、平日だとドリンクが無料になったりするらしい。
個人的には899円のローストビーフを頼みたかったが、
ちょっと高いなぁ、なんて貧乏根性を出して注文せず。。
————————————————–
しかし、三歳くらいの男児の親って大変ですね。
すごく簡単な買い物行くにしても、
「あっち行きたい」「ジュース飲みたい」「イヤだ」だのと、
グダグダになって、まぁー何をするにしても時間かかりますね(; ̄ー ̄A
共用の遊び場に行かせても、
横入りするわ、他の子供が使ってる遊具を取ろうとするわで気疲れします orz
いやいや、自分の親もそうだったんだろうからガンバらんとなぁ