料理」タグアーカイブ

永谷園「松茸のお吸い物」を使ってパスタを作ってみた

永谷園「松茸のお吸い物」パスタ

簡単に作れる料理のレパートリーを増やすべく、永谷園の「松茸のお吸い物」を使ってパスタを作ってみた。

 

『エリンギの和風パスタ』

 

普通に食べれました!よっしゃー、作れる料理が一品増えたぜ!

ただ、油気が足りないのかスグにパサパサになったんで、最後はエリンギと一緒に炒めた方がいいかも。

LINEで送る
Pocket

餃子を作ってみた

まいど、ノダッシュ@チャオズじゃないよギョウザだよ、です。

さて、みなさんお待ちかねの新コーナー「男の料理教室」が始まりますヨー。
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

こんな事を始めようかと思い立った理由は以下の通り
(まだ、1回目で続くかどうかも分からんが…)

・嫁マイル(要は、嫁さんのご機嫌取り)を貯めるため
・嫁さんが用事でいない時に子供たちにメシを作る練習
・何か新しい発見がないかという淡い期待

で、とりあえず餃子を作ってみたヨー♪
上の皿のちょっと緑っぽいのはアボカド餃子ナリ
なかなか、さっぱりしてて美味しかったです。

男の料理教室:餃子

これから、このシリーズが続くかどうかはノダッシュ次第なんだが、
出来るだけ続けたいと思いまふ・・・

LINEで送る
Pocket

男の料理教室

どうもー、何に焦っているのか分からないけど焦っているノダッシュです。


 


さて、本日は友人発案の「男の料理教室」に行ってきました。(要するに、友人宅で料理を教えてもらう)


 


ノダッシュ的には料理を作る必要性を少しずつ感じていたので、非常にありがたい企画です。


友人もブログにエントリーしてます。(仕事と家庭と趣味を三立(両立ではない!?)しているスゴイ奴です)


必要性について軽く触れておくと、現在、嫁が「つわり」中なので料理が出来ると体調の悪い嫁をフォローする事が出来るなぁと思ったからです。あと、嫁さんが夜居ない時でもなんとか出来るようにはしとくべきかとも思いました。


 


という事で「鶏ささみのたたき」「アスパラ&プチトマトの豚肉巻き」「ゴマダレ素麺」を教えてもらいました。


人生で初めて、アスパラに肉巻きましたヨ!いやー、忘れる前にまた作らないと・・・


 


そして、せっかく作った料理を写真撮るの忘れました・・・・・・。ああ、せっかく作ったのに。・゚・(ノ∀`)・゚・。

LINEで送る
Pocket