情報収集」タグアーカイブ

無料に近い利用料で日経ビズボード(BizBoard)を使う方法

日経BP記事検索forCAFE

せこいタイトルでアクセスアップを目論んでいる小さい男、
ノダッシュが参上しましたよ~

前回のエントリーで、
証券会社を利用して無料で日経テレコン21(証券会社版)を
使う方法を紹介しました。

その続きで、
「日経ビズボードも無料で使いてぇー」
って思ったワケです。
(別に普段使うわけじゃないクセに)

で、辿り着いた
最もコストパフォーマンスの高い使い方は

ネットカフェ(漫画喫茶)のサービス
『日経BP記事検索 for CAFE』の利用です!

もしかしたら、店舗によってはサービスがない
ネットカフェもあるかもしれませんが、
多店舗展開しているような業者なら、
かなりの確率で利用出来ると思われます。

しっかり、
「記事検索」も「記事のPDF保存」
も出来るので、

目的を明確にしてから行けば、
情報収集としては、かなりのコストパフォーマンスかと。

ただし、くれぐれも
マンガばっかり読んで、情報収集出来なかったw

なんてオチをつけないように気を付けなければ・・・
(`ω´)グフフ

LINEで送る
Pocket

無料で日経テレコン21を使う方法

会社での節電対策として電池式扇風機を使っているノダッシュです。

投資やビジネスの情報収集ツールとして日経テレコン21は有名ですが、
機能制限されちゃいますけど、無料で使える方法をご紹介。

日経テレコン21
http://t21.nikkei.co.jp/

その方法は、「大和証券で口座を開設する事」です。
※楽天証券なんかでも同様に日経テレコンが使える模様

大和証券で口座も持っていると、
大和証券版に機能制限されてしまいますが、
日経テレコン21を無料で使うことが出来ます。

私はダイワ365FX(くりっく365)用に口座を開いていて、
株式の口座も持っていないハズなので、
使えるかどうか分からなかったんですが、
普通に使えました!!ラッキー

無料とはいえ、
直近3ヶ月の日経4紙について、記事検索出来ますし
情報収集の役に立ちそうです。

新聞記事が読めるので、
日経を取っている人は購読をやめて日経テレコンで読むようにすると、
新聞代のコスト削減になるかも!?

大和証券-日経テレコン21
http://www.daiwa.jp/onlinetrade/function/nvs/telecom21.html

【利用条件】
大和証券に口座を持っていて、オンライントレードの利用申込をしている場合

【利用方法】
ログイン後⇒「マーケット」メニュー⇒「ニュース」内の「日経テレコン21」をクリック

大和証券版日経テレコン21

———-

同じように「日経BPビズボード」を無料で読める方法無いかなぁ~。

知っている人居たら是非教えて下さい m(_ _)m

LINEで送る
Pocket