ルーティン」タグアーカイブ

自分のテーマ曲を決めよう(受験生向け記事)

これは自分のスイッチを入れるキッカケにするためです。

私の場合は、気合いの入る曲をセレクトして、気持ちな萎えた時に聞いて、奮い立たせてました。

雨上がりランデヴー/vin-PRAD (muzieなので、無料でダウンロードできます)
Brand new world/皇兵交響楽団 (muzieなので、無料でダウンロードできます)
・戦う男/エレファントカシマシ
ほか

いやー、音楽ってホントにいいもんですね。(水野 晴郎 風に)

 

また、こういったルーティンを作る事は試験当日の緊張対策としても有効だと思います。

イチロー選手も バットを立てたり、肩袖を持ち上げたりといったルーティンをバッターボックスでやっているのは有名な話です。

ルーティン化する事で、自分の実力を十二分に引き出せる状態に持っていくわけです。

私は、模試・試験の休憩時間は以下のルーチンを実践してました。

1.ぶどう糖を食べる
2.目をつぶる
3.音楽を聴く
4.音楽を止め、黙想する
5.成功している自分をイメージする

 

さあ、このエントリーを読んで、テーマ曲を決めるか決めないかは、あなた次第ですっ!

LINEで送る
Pocket