ビジネス書」タグアーカイブ

熱湯経営

熱湯経営―「大組織病」に勝つ (文春新書 586)
熱湯経営―「大組織病」に勝つ (文春新書 586) 樋口 武男

文藝春秋 2007-08-16
売り上げランキング : 68837

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

【評価】★★★★☆
【短評】能力はやる気だ!やれば出来る、やるんだー!という喝を入れたい方に

友人がはじめたサービス『ブックコンシェルジュサービス』の記念すべき第1冊目。
http://bookwiz.jp/archives/50889500.html

タイトル通り、樋口社長はアツい経営者だった。そして、いくつも共感できるところがあった。

いくつか挙げると、
「スピードは最大のサービス~」
「能力の差はやる気の差~」
「現場主義に徹する~」
「カンが先で、理論は後~」など

そんな中でもっと知りたいと感じた事は、樋口社長が組織を変革していく中で社員達はどう考え、どう行動し、業績が改善したのか という事。

(トップが指示しただけじゃ、なかなか末端までは変わらないよね)

 

企業毎に文化・風土は違うから一概にはいえないけど、きっとその時も今でも、軋轢や抵抗勢力はいるはず。

そんな中でどう組織が変わっていったのか、
社員視点なんかも含めたドキュメンタリーが見たいなー。(プロジェクトX的な)と思った。

高いモチベーションを維持するために、定期的にアツい本を読みたいなと感じた一冊。

もちろんオススメです。

LINEで送る
Pocket