インク」タグアーカイブ

家庭で出来る最強のプリンタインク節約術!

どもども、ノダッシュです。

 

年末にエントリーしようと思って書いてたネタですが、なんかPC上にころがってたのでエントリーします。

 

#まったくタイムリーでもないし、季節感もねぇなー。

 

===============

 

いきなりですが、プリンタのインク代って高くね?

 

そこで、家庭で出来る節約術を紹介したいと思います。

 

1.ソフトウェアによる節約

 

InkSaver2.0エコぷりんと2を使用することでインク使用量をコントロールできます。

 

※InkSaver2.0の方がメジャーですが、Windowsプリンタ共有環境下で印刷すると、何を印刷してもエラーとなる現象が発生するので、家庭内LANでプリンタを共有して使用される方には、エコぷりんと2の方をオススメします。解消方法は一番下に記載します。

 

自分のみ使う文書なら50%カット、対外的に使う印刷物でも20~30%カットでも使用に耐えると思います。
(逆に、通常ではインク出すぎのような気がする)

 

 

2.インク交換は詰め替えインクで節約(自己責任)

 

純正インクはバカ高いので、サードパーティー製のインク詰め替えでコスト削減を図ります。

 

まだ、ノダッシュはプリンタを新調したばかりなので未使用ですが、名前の知れた、エレコムサンワサプライあたりがオススメでしょう。(一応、サンワサプライを購入済。使用後にレポートします)

 

純正インク以外を使った場合、インク残量検知機能が使えない&保証が効かなくなるようなので注意が必要です。

 

私が現在使用しているのは、CanonMP470で、純正インクカートリッジを交換するとプリンタヘッドも交換される機種なので(一体型だからインクカートリッジも割高)、サードパーティー製詰め替えインクを使用すると、詰まりやすいプリンタヘッドが、さらに詰まりやすくなると言われていますが、純正インクカートリッジを交換すれば、どちらにせよプリンタヘッドも交換されるので、行けるところまで詰め替えインクで行って、インク詰まりが起きたら、純正インクと交換しようと思います。

 

この運用方法だと、適度にプリンタヘッドも交換されるので、意外といいかも。

キヤノン PIXUS MP470
キヤノン PIXUS MP470 > <br
>キヤノン 2007-10-04<br >売り上げランキング : 808<br ><br >おすすめ平均 star ><br >star >質感も良し<br >star >この価格で・・・<br ><br
>Amazonで詳しく見る
by G-Tools

=====2009/12/30追記=====

 

なにやらインク節約ソフトにフリーソフト(フリー版)が登場した模様です。なかなか使えそうです。

 

『なんでもエコ印刷 フリー版』
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se476890.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/25/nandemoecoprifree.html

 

 

あと、サンワサプライ製の詰め替えインクで運用してましたが2回目の黒インク詰め替え後になにやら内部でインク詰まりが発生した模様。

 

理由は良く分からなかったんですが、結局、純正インクと交換して事なきを得ています。

 

緊急事態に備えるなら、純正インクを買っておく方がいいですね。

 

=======================

 

【おまけ】

 

lnkSaver2.0でプリンタ共有を行い、印刷できなくなった(印刷不可、印刷エラー)場合の、正しい!?アンインストール方法

 

私自身、結構Windowsには詳しいはずなのに無線ノートPCからデスクトップPCにUSB接続(ローカル接続)している共有プリンタへの印刷が出来なくなり、かな~り試行錯誤をしました。

 

だって、理論上おかしくないのにエラーが出るからWindowsが破損したかと思ったよ

 

で、同じような現象の方向けにメモを残しておきます。

 

 

【現象】

・プリンタが接続されているPC(PC1)にInkSaver2.0をインストール
・そのプリンタをWindowsのプリンタ共有機能を利用し、他のPC(PC2)から印刷出来なくなった
・ただし、プリンタが接続されているPCでは印刷可能

 

【対処】

 

1.PC1からInkSaverをアンイントールする(「スタート」→「プログラム」~~から)

 

2.PC1から該当プリンタのドライバを削除する(関連するものは全部削除した方がいいかも)

 

3.PC1からプリンタフォルダ(「スタート」→「設定」→「プリンタとFAX」)を開き、ツールバー「ファイル」→「サーバーのプロパティ」→画面が開く→「ドライバ」タブ→該当ドライバを削除

 

4.PC2から共有したプリンタを削除

 

5.PC2で手順3.を実行

 

これで、プリンタドライバもInkSaverも入っていない状態になっているはず。

LINEで送る
Pocket