即戦力の磨き方 (PHPビジネス新書) |
|
![]() |
大前 研一
おすすめ平均 |
【評価】★☆☆☆☆
【短評】まぁ参考程度なら・・・、随所に大前氏の自慢話アリ
イエス、フォーリンラブ ノダッシュです。
試験後はグダグタながらも、一応、本とか多少読んでます。
さて、二年程前に買って家で眠ってた大前研一著「即戦力の磨き方」を読んでみました。
※思い出しながら書いてますので、多少違ってもご容赦下さいm(_ _)m
簡単な内容としては、1.英語力、2.財務力、3.問題解決力 を身につけろという事を理由(大前氏の自慢話w)と共に語ってくれます。
ただ、具体的にどうするべきかについては(あえて!?)踏み込んでおらず、「具体的な事を人に教えてもらおうって魂胆だから、お前らクズなんだよ。自分で考えな!教えてほしければ、大前研一アタッカーズスクールに入りな」的な事を仰られておりました。(あくまでも、ノダッシュ曲解です。。)
まぁ、一つの考えや指標として読んでおいてもよいかな、という感じです。
しかし、大前研一氏の著書をはじめて読みましたが、ハーバード流なのかどうか分かりませんが、随所に自慢話が出てきます。
・余談だが、このことは○年前に出した「○○○」で既に予見していた~~
・私の講演費は高いが、それ以上の価値を残してくるから、講演の引き合いが絶えない~~
優秀なのは分かったから、そこは省いて内容を充実させてくれ~って感じ!
大前氏の他著もこんな感じなのかなぁ??さすが、国際派は違うなぁ。。