【名前】LivedoorReader
【分類】RSSリーダー/WEBサービス/フリーソフト
【特徴】・ブラウザ、PCに依存しないためどんな環境からでも使用可能
・軽快な動作と優秀なフィルタ機能(並べ替え機能)
http://reader.livedoor.com/
どーもどーも井上和香は元キャバ嬢ですよ、のノダッシュですヨロシクドーゾ。
いまや世間はやれWeb2.0だRSSだアキバだ萌えだといっておりまして、RSSはブログの普及によってあっという間に世間標準となりました。
さてこのRSSはRich Site
Summaryの略であり(詳しくは長くなるので省略)いくつかのバージョン(RSS1.0 RSS2.0 ATOM)はありますが、Webサイトを能動的にチェックするのではなく、受動的にチェック出来るというえらく素晴らしい仕組みです。
つまり、どういうコトかというと
今まではWebサイトを自ら表示させて初めて更新されているかが分かっていました。
が、RSSリーダーを使うと更新されたらメールが届くかのごとく題名、更新時刻、ものによっては内容も通知がくるのです!
かつてネットは情報の海と形容されていましたが、いまやブログの普及もあり情報の宇宙とも言える程膨張しています。
そして、その玉石が混在したなかで少しでも情報を取捨する時間を軽減し、より優良な情報を選択するツールと考えても良いかもしれません。
RSSリーダーは数々ありますが、ブラウザに依存してしまったり(ブラウザ型)、ソフトとしてインストールするもの(ソフトウェア型)だと、
私のように家でデスクトップとノート、仕事場でもノートを使用といったように複数環境があると同じ設定をするだけでも大変です
ここはWebサービス型のLivedoorReaderを使用しましょう。(ノダッシュはこのWebサービス型が今後の主流と予想します)
他のWebサービス系Blogline、はてなRSSリーダーよりも設定もかんたんで情報の絞り込み方(フィルタのかけ方)も多様にできるので現時点では最強なツールです!!
※TEDDY-G本家さんにトラックバックさせて頂きました