ホーム > タグ > A5バインダー
A5バインダー
自分用A5バインダー作成
スマートフォンを持つようになってから、
スケジュールを全てGoogleカレンダーで管理するようになりました。
(Androidスマホではアプリ「ジョルテ」使ってます。使いやすい!)
(まぁ、元々手帳は持ち歩かない派だったから
方向転換でも何でもないんですが)
さて、そうやってスマホを活用しているウチにメモ帳も
クラウド管理したくなってきました。今更ですがw
で、せっかくなので丁度良い大きさのメモ帳を自分用に作ろう!
って事でA5サイズ2穴バインダーを購入して
オリジナルのメモ帳にカスタマイズしました。。
カスタマイズっても、組み合わせただけ・・・
何でA5サイズ2穴バインダーかというと
1.大きすぎず小さすぎないサイズ(A4サイズは大きすぎる)
2.2穴だと一般的に流通している2穴パンチが使える(100円でも買える)
この2点がメリットだと思います。
特に2.については、縮小してでも印刷さえ出来れば
何でも挟めるメリットは大きいかと
ちなみに使うメモ帳はKINJIMの「ShotNote」で、
ShotNoteからEverNoteに画像をアップしてクラウド管理します。
【購入したもの】
<無印良品>
・ポリプロピレンファイル(リング式) A5サイズ用・2穴
・ステンレスペンホルダー 2本用
・こすって消せるボールペン 0.5mm
<100円ショップ(ダイソー)>
・A5硬質カードケース⇒下敷き用 ※B6サイズでジャストかも
・B6クリアケース⇒小物収納(付箋紙、定規とか)
※上記2つは、2穴パンチで穴を空けて挟みます
【準備するもの】
・ShotNoteメモ帳(バインダーに挟む)
・2穴パンチ(まぁ、なんでもいいと思う)
・その他、シャープペンなど
・バインダーを閉じる用のゴム紐
#こすって消せるボールペンって無印からも出たんですね
#かなり書きやすくてナイスな一品かも
Home > タグ > A5バインダー
-
- 740427総閲覧数:
- 10今日の閲覧数:
- 34昨日の閲覧数:
-
- 2014-06
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2006-03
- 2006-02
- 2006-01
- 2005-12
- 2005-11
-
- 001HT
- 2次対策
- 702NK
- 920SH
- A5バインダー
- ACCESS
- Air-Edge
- Amazon
- Android
- CHICCO
- Desire HD
- dropbox
- excel
- FP
- FULLCOUNT
- IKEA
- IT
- Liteway
- MovableType
- movie
- NetWalker
- NS001U
- Office
- P-01D
- POP
- PowerPoint
- PSP
- ShotNote
- SIMフリー
- SIMロック解除
- SIMロック解除Androidでテザリングしてみた
- TAC
- willcom
- Word
- アドエス
- アーカイブマッピング
- インク
- エクセル
- オフィス
- ガイアの夜明け
- ガンダム
- ジャンクガレッジ
- スカイプ
- スマホ
- スマートフォン
- セミナー
- タイマー
- ツール
- ディズニーランド
- ネットカフェ
- ノウハウ
- バッテリー
- パソコン
- パワポ
- ビジネス書
- フリーソフト
- フリーソフトの殿堂
- プリンタ
- ベビーカー
- ボウリング
- マネー
- マーケティング
- ヤフオク
- ユニクロ
- ライフハック
- ラーメン
- ルータ
- ルーティン
- ルートビア
- ログイン
- ログオン
- ワード
- 一次試験
- 不具合
- 中小企業診断士
- 事例
- 二次試験
- 二郎系
- 体験記
- 凛
- 出版
- 勉強
- 動画
- 受験
- 口述
- 城南支会
- 執筆
- 大崎
- 実務補習
- 引越
- 情報収集
- 携帯電話
- 料理
- 日経テレコン
- 映画
- 毒物劇物取扱責任者
- 沖縄
- 無線LAN
- 独自ドメイン
- 理論製作更新研修
- 目標
- 確定申告
- 社会起業家
- 節約
- 節電
- 簿記
- 美人時計
- 解答方法
- 読書
- 講師
- 資格
- 電卓