ノダッシュ@ジョギング開始したものの体重が落ちてません。
久しぶりに「ガッツリ、ラーメン食いてぇ」!
と思い立ち、ひとり凛あらためThe Outsiders@大崎に行ってきました。
いやー、やっぱり食べ応えあるなぁ。
つーか、腹いっぱいだわ!!
はじめて、あげネギ食べましたが香ばしくて良いですね。
また、しばらくしたら行きたいと思います。
ノダッシュ@ジョギング開始したものの体重が落ちてません。
久しぶりに「ガッツリ、ラーメン食いてぇ」!
と思い立ち、ひとり凛あらためThe Outsiders@大崎に行ってきました。
いやー、やっぱり食べ応えあるなぁ。
つーか、腹いっぱいだわ!!
はじめて、あげネギ食べましたが香ばしくて良いですね。
また、しばらくしたら行きたいと思います。
なにやら、ここ最近流行っている(!?)らしい
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を購入して食してみた。
・
・
・
結果、、「うまい!」
フライドガーリックが非常にいい味だしてるみたいで、ごはん+辛そうで辛くない少し辛いラー油で箸が進む進む。
食いすぎると脂っぽいのでイヤなのだが、うまくて困る。。(´-ω-`)
しばらく、ハマりそうです。。。
ノダッシュ@ニンニク入れて臭くなりました。
※ニンニク入れますか?には、野菜はどうしますか?脂はどうしますか?等の意味合いも含まれているようです(
Wikipedia参照)。二郎の道は深ぇなー
今週は、嫁さんが実家に帰っているため飯は外で食わねばなりません。
「さて、なにを食おうか」と考えていたら、そういえば大崎@職場で食べてないラーメン屋があったなぁと思い出しました。
※六厘舎という有名店もあるらしいですが、むちゃ並ぶみたいなのでパス
それは、 凛@大崎というお店です。
お店自体は小さくてカウンター9席のみですが、そんなには並ばなさそうな感じでした。
(5/25の20:30頃行った時には、待ち3人でした)
並ぶ際に注意する事としては、食券を購入してから並ぶという点でしょうか。
さて、初めてなので「醤油M700円」+「煮豚増200円」を注文。
二郎系のお店として有名なようで(調査済)、むっちりした麺と多めの野菜のラーメンが出てきました。
(゜Д゜ )ウマウマー!!
ちなみに、結局3連チャンで凛@大崎で夕食を済ませました。
って、どんだけ好きなんダヨ ヽ(゜Д゜
)
2日目は「塩M800円」+「煮豚増200円」、3日目は「ぽん酢M800円」+「煮豚増200円」を注文しました。
どれもうまかったー。
やべぇ、久方ぶりの激務だ!
久しぶりに、朝から終電までの激務です、一週間ぐらいで終わるとよいのだけれど・・・
で、夜ご飯にラーメン食いに行きました。
その名も『爆盛油脂麺(ばくもりあぶらあぶらめん)』です。
デフォで、麺2玉(しかも、ムッチリ太麺)のジャンキーラーメン!もちろん、スープレス!
※麺は、1玉、1.5玉と言えば減らせるみたいです
ただでさえ、味が濃いのに、お好みで使えるツール(調味料)達がジャンキー度を更にアップさせます。
調味料は、粉チーズ、魚粉?、マヨネーズ、青のり、七味、マスタード とこれも味が濃い!っつーか、この調味料の揃え方、焼そばかよ!(焼きそばでも、そんなトッピング無い?)
で、肝心の味はというと、(゚Д゚)ウマー です。
しかし、調味料達で味を変えながら、おいしく頂いていたんだけど・・・
ヤベー、ハラいっぱいだ・・
働けねぇ・・
つーか、最後の方は「酢」で味をさっぱりしないと食えねぇ・・
そんな感じで、平太周の『爆盛油脂麺』オススメです。
【評価】★★★★☆
【短評】ラーメン好き、油そば好き、ジャンク好きにはたまらないカモ
http://ramendb.supleks.jp/shop/1609(ラーメンデータベースのリンク)
src=”http://www.no-dash.com/img/blog/20080902_hirataisyu1.jpg” border=0>
とりあえず、デフォルトバージョン
src=”http://www.no-dash.com//img/blog/20080902_hirataisyu2.jpg” border=0>
調味料たちとマヨネーズなどをトッピングした麺。ベリージャンキー!
サンデーノダッシュです。
今日は嫁の花展覧会作品を回収しに亀有に行き、その後に銀座「もつ義」に行くプランです。
亀有には初めて行きました。ほんの少ししかいなかったので、両さん像を撮って終了。
src=”http://www.no-dash.com/img/blog/20061015_kameari_ryosan.jpg” border=0>
さて、今日のメイン、モツ料理の「もつ義」に行きますよー。
なぜ行こうかと思ったかというと、TOKIOの料理番組でおぎやはぎがゲストの時にもつ義の「もつ焼き」が紹介されていました。
size=4>そりゃあもう、うまそうなことうまそうなこと。
つーことでモツ大好きノダッシュは行くことにしたのです。
size=4>結果は大満足。うまかったっす。写真見てみて。
撮った写真がうまくなさそうだったから、載せませんでしたがもつ鍋食った後のダシ汁で作る「胡麻麺」もチョーうまかったっす。
オイラはあんまり飲めないケド、焼酎も充実してましたよー
【評価】★★★★★
【短評】モツうめぇ。モツ嫌いじゃないなら是非
src=”http://www.no-dash.com/img/blog/20061015_motsuyoshi_motsunabe.jpg”
border=0>
↑博多もつ鍋 一人前 1,260円
src=”http://www.no-dash.com/img/blog/20061015_motsuyoshi_motsuyaki.jpg”
border=0>
↑もつ焼き 890円
詳細は後日アップという事で・・
無事に1年経ちました。これからもみなさまヨロシクお願いしますm( __ __ )m
>2006/09/24追記
結婚1周年のこの日、肩が凝りにこっていたノダッシュは、嫁よりも先に出てNaturalBodyで1時間マッサージ。随分ラクになりました。
さて、嫁と合流したら かねてから行きたいと思っていた東京大学に行くことに。
安田講堂や赤門を堪能。
いやー、ここがオレの母校かー。ウソです。
その後、挙式を挙げたパルティーレ東京ベイのレストランに予約したので国際展示場に向かう・・
が、すげー雨が降ってくる。。⇒コンビニ傘ご購入
早めにパルティーレ東京に着くも雨のため、チャペルから出てくる結婚式は鑑賞できず。。残念
ここのレストランは挙式予定者やここで挙式を挙げた人が記念日に使う事が多いようですが、関係ない人でも入れます。そして、ほとんど客がいないため「おいしくて、ほどほどリーズナブルに、静かに楽しめます!穴場!!」
さて、ディナーを楽しんだ後はパレットタウンに行くことに
ゲーセンでメダルを買おうとしたら、「メダルいりますか?」の神の声
どうやら帰るカップルが持て余していたようだ ヽ(´・д・`)ノアリガトー!!
しかし、もらった150枚ほども尽き、追加で2000円分投入。。
・
・
そして、ついにスーパージャックポット大当たり
1144枚なり!
いえーー。ゲーセンに3時間以上いたんじゃないかなぁ
疲れて帰宅。良い1周年でした。