※写真はイメージです
まいど、ノダッシュ@また簿記2級受験だけど勉強してませんです。
このたび講師デビューしました。
といっても私が喋ったのは15分程度でしたが・・・
あっ、最後に書籍プレゼントのじゃんけん大会も担当したので、
20分くらいかなw
さて、どんなセミナーをやったかというとですね。
労働組合主催の「経営勉強会」というセミナーです。
社内で診断士会のプレゼンスが高まっているのか、
労働組合から、経営勉強会についての依頼があり、
それを診断士会が受ける形で実現しました。
会場はMAX160人程度入れるところ、
当日は140人前後の方に参加して頂きました。
当日キャンセルなんかもあるので、応募人数はなかなかのものだったみたいです。
3月下旬に話を受けてから、
4月中はなかなか資料の構成が決まらず、
GW後にようやく形になってきて、
5月3週目、4週目でズガーッと完成度を高めた感じで、
本当によく資料完成したなぁという感想です。
(いや、本当にありがとうございました > メンバー各位)
最初はどうなることかと思っていた内容も
・基礎から応用まで
・自社決算や中期計画を踏まえた内容
・図や表を出来るだけ使い、クイズも間に挟んで飽きさせないように
といった感じで自画自賛でアレですが、面白いコンテンツになりました。
今回、診断士会としては4人でセミナー講師をやったのですが、
私以外の3人はしゃべりもうまくて素晴らしかったです。
・・・私はもうちょっと練習と慣れが必要ですねぇorz
とはいえ、100人以上の前で講師をするというのは
大変でしたが、その分貴重な経験をさせて頂きました。
経験値が
「講師経験ナシ」から「講師経験アリ」にレベルアップです。
テケテケテッテッテ~ン♪(レベルアップ音)