Home > アーカイブ >
7インチAndroidタブレット「FT701W」感想
7インチAndroidタブレット「FT701W」を購入してから
しばらく経ったので簡単な感想をエントリー
画面は名作「サンクチュアリ」
ケースは100円ショップ「セリア」のマルチホルダーLを使ってます。
4月中旬からGWくらいにかけて、ネット上では格安タブレット(9,980円)ということで
話題になっていた「FT701W」
情弱なワタクシは流れにのれず、
周回遅れでヤフオクにて12,000円程でゲットしたわけですが
電子書籍ビューワ、寝モバ端末として活躍してもらってます。
iPadとかKindle/Sony Readerとかも考えた結果、
Androidタブレットに落ち着きました。
心の内はこんな感じ
【iPad】
・価格が高い
・9.7インチは通勤時の片手持ちだと大きいし重い
【Kindle/Sony Reader(e-ink液晶)】
・e-inkディスプレイは電池長持ちで見易いのがスゲー魅力的
・活用の中心となるであろう自炊PDFを入れるためのデータ領域が少ない
・KindleはmicroSDカード未対応
・解像度に合わせてキッチリとPDFを作らないとキレイに見えない(らしい)=面倒
・反応がモッサリしてるって評判多数
【Androidタブレット】
・個人的にジャストサイズだと思っている7インチタブレットがある
・1万円そこそこで、まぁまぁのタブが買える
・活用の中心となるであろう自炊PDFをmicroSDカードにたくさん入る
・PDFデータもカラーだろうが、白黒だろうが、普通には読める
で、結論として汎用的でバランスの良い7インチAndroidタブレットを購入しました。
中華Pad買おうと思ってたけど、充電中に爆発してもイヤなので
値段からしたら満足なんだけど、ちょっと残念な点としては
・ムダなクレイドル(開封してない・・)
・反応の悪いタッチパネルボタン、見た目もダサイ
・OSが2.3.4・・・残念
・RAMが512MB・・・1GB欲しいぜ
・液晶がTN液晶・・・値段を考えれば仕方ない
自己責任ですが、
私はroot化して、マーケットをインストールして使用
CPUはデュアルコアだし、電池持ちも良いので
なかなか良い買い物だったかなーと
とか、そうこうしているウチに
GoogleからAndroidタブレット「Nexus7」が出ましたね、日本では未発売みたいですが。。
あと、e-ink液晶端末では楽天から「Kobo Touch」が出ましたね。。こちらは酷評されてますけどw
「Kobo Touch」についてはこの値段ならば、かなり魅力的だと思いました。
ただ、使い勝手や電子書籍市場が不透明なのでしばらくは様子見かなーってカンジですが
Home > アーカイブ >
-
- 740258総閲覧数:
- 11今日の閲覧数:
- 38昨日の閲覧数:
-
- 2014-06
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2006-03
- 2006-02
- 2006-01
- 2005-12
- 2005-11
-
- 001HT
- 2次対策
- 702NK
- 920SH
- A5バインダー
- ACCESS
- Air-Edge
- Amazon
- Android
- CHICCO
- Desire HD
- dropbox
- excel
- FP
- FULLCOUNT
- IKEA
- IT
- Liteway
- MovableType
- movie
- NetWalker
- NS001U
- Office
- P-01D
- POP
- PowerPoint
- PSP
- ShotNote
- SIMフリー
- SIMロック解除
- SIMロック解除Androidでテザリングしてみた
- TAC
- willcom
- Word
- アドエス
- アーカイブマッピング
- インク
- エクセル
- オフィス
- ガイアの夜明け
- ガンダム
- ジャンクガレッジ
- スカイプ
- スマホ
- スマートフォン
- セミナー
- タイマー
- ツール
- ディズニーランド
- ネットカフェ
- ノウハウ
- バッテリー
- パソコン
- パワポ
- ビジネス書
- フリーソフト
- フリーソフトの殿堂
- プリンタ
- ベビーカー
- ボウリング
- マネー
- マーケティング
- ヤフオク
- ユニクロ
- ライフハック
- ラーメン
- ルータ
- ルーティン
- ルートビア
- ログイン
- ログオン
- ワード
- 一次試験
- 不具合
- 中小企業診断士
- 事例
- 二次試験
- 二郎系
- 体験記
- 凛
- 出版
- 勉強
- 動画
- 受験
- 口述
- 城南支会
- 執筆
- 大崎
- 実務補習
- 引越
- 情報収集
- 携帯電話
- 料理
- 日経テレコン
- 映画
- 毒物劇物取扱責任者
- 沖縄
- 無線LAN
- 独自ドメイン
- 理論製作更新研修
- 目標
- 確定申告
- 社会起業家
- 節約
- 節電
- 簿記
- 美人時計
- 解答方法
- 読書
- 講師
- 資格
- 電卓