Home > アーカイブ > 2011-05
2011-05
FP3級合格か!?
- 2011-05-22 (日)
- 日記らしきモノ
どうもノダッシュ@ブログ更新が開いてしまいました。。。
近頃やる気が出ない&仕事も忙しくて、
全然勉強してなかったんですが、、、
2011年1月に受験して、落ちてしまった
FP3級・実技(個人資産相談業務)を受けてきました~。
さすがに、土曜の夜中というか日曜の朝型までダラダラ勉強し、
今日も午前中の試験はパスのため、少し勉強してから、
いざ、試験へ。
結果は・・・・
どうやら合格してるみたいです。よかったー。
(15問中、11問正解)
つーか、合格してなかったら
ブログ更新するつもりは無かったですがw
これで、とりあえずの目標である2級の受験が出来そうです。
まずはテキスト買って読んでみます。
沖縄旅行3日目
- 2011-05-07 (土)
- 日記らしきモノ
沖縄最終日
朝食を食べた後、チェックアウトする前に、
敷地内にある、「ブセナ海中公園 海中展望塔」へ
梅雨入りの割りには、
晴れ間が広がっていて暑いくらいでした。
そんな天候だった事もあって、
海中の眺めに濁りも無く、沖縄らしい魚がたくさん見れました。
その後、チェックアウトし、
→嘉手納基地→DFSギャラリア→那覇空港
の流れで帰ります。
嘉手納基地に向かう途中、
アメリカンビレッジ付近の「うおうお亭」にて
昼食をとり、そこから基地が眺められるという、
「道の駅かでな」へ
嘉手納基地を見てみましたが、
思ったほど迫力は無く
「ふ~~ん」という感じ。
まぁ、そんな迫力ある程の数で
戦闘機が稼働してたら、それはそれで問題有りそうですが・・・
そこから、DFSギャラリア(免税店)に寄り、
品揃えの悪さと値段の高さに少々驚いた後、
那覇空港から自宅へと移動。
夕方19:00ぐらいの便だったので、
帰宅した時には既に22時すぎで、
子供たちはグッスリ。
「やっぱ、沖縄はええわ~」
「最低3泊はしたいなー」
と帰って早々思い、
娘が3歳になる前にもう一回沖縄行こう!と企んでます。
(3歳未満は飛行機無料)
沖縄旅行2日目
- 2011-05-06 (金)
- 日記らしきモノ
沖縄2日目ー。
朝食をとった後、雨もなんとか降ってなさそうなので、
海に入りに行きました。
海はやはりというか、やっぱり冷たい!!
けど、慣れればなんとか。。ってレベル。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
初めは波を怖がって海に入らなかった息子も、
ちょっとずつ慣れて、最後は浅瀬で遊んでました。
娘も、なんだか分からないなりに遊んでましたね。
んで、やっぱり寒かったので、
適当にブセナテラスのプールに戻ってきて、
スベリ台と室内プールで適当にプカプカ。
適度に疲れたので、部屋に戻ると
スコール!?なのか、ザァーってすごい雨が降ってきたので、
ちょうど良い感じで切り上げれてラッキーでした。
お昼は、ブセナテラス近くにある「美ら花」という
沖縄料理屋さん。
関連ランキング:沖縄料理 | 名護市
ここで海ぶどう、島豆腐、ラフテー、三枚肉そばetcを頂く。
お昼を食した後は、きれいな青い海が眼下に広がる
古宇利大橋までドライブ。
沖縄も市街地以外は、車の数も多くなくて
非常に運転しやすかったです。
その後、ホテルまで戻り、
夕食はブセナテラス敷地内にある、
「チャイニーズダイニング 琉華菜苑」へ
流石に敷地内にあるので、
移動も楽で、お酒も飲めて非常によいのですが・・・
料理が来るのがすごく遅かったのが残念でした。
それなりに高い金額なので、
もうちょっと気が利いてもよかったかなぁと。
それで2日目しゅーりょー。
沖縄旅行1日目
- 2011-05-05 (木)
- 日記らしきモノ
やってきました沖縄旅行初日!@2泊3日@ブセナテラスー!!
まずは、朝5時起床・6時出発で、車で羽田まで。。
羽田で車を預けて、空港に向かいます。。
羽田~那覇で3時間もかかるので、
3歳の息子と1歳の娘がどうなるかスゴク不安でしたが、
娘は半分くらい寝てくれて、
息子の方もなんとか本とPSPに入れてきた仮面ライダーの動画で
時間を消化して、無事沖縄入り。
今年のGW@沖縄は十数年ぶりに梅雨入りしちゃったらしく、
天気はちょっと残念な感じで、到着した時も雨降りorz
さて、空港到着後はレンタカーを借りて、
まずは近場でお昼を食べます。
行ったのは「守礼そば」
いやー、ソーキそば うまいよねー。
で、腹ごしらえが終わったら、
予定通りに「美ら海水族館」へと向かいます。
ここでは、息子というよりは娘の方がなにやら大興奮してましたw
息子の方は何やら興味ナシ。
というか、アイスクリームに釣られて
水族館の出口付近にあるカフェにそそくさと行ってしまいやがりました。
水族館を出て16:30ぐらいの時間だったので、
そのまま、宿のブセナテラスへ。。
いやー、初めて泊まりますけど、ええ宿や~。
個人的にはハワイのモアナ サーフライダーに似てるのかなぁと思いましたね。
多分、みんな違うって言うと思うけど。
夕食はブセナのメインダイニング「ファヌアン」にて頂いて初日は終了です。
疲れてしまって、みんなグッスリ。
久しぶりの休出
- 2011-05-02 (月)
- 日記らしきモノ
3年ぶりぐらいの休日出勤。
人事異動と業務引き継ぎ…の関係で、
休日にやらないと終わらないという事で出勤。
・・・しかし、終わらなかったので、
5/8も再度休出に決定! バカーヾ(゚д゚)ノ゛
プラレール博
- 2011-05-01 (日)
- 日記らしきモノ
雑誌・新聞でGW中に「プラレール博」@池袋サンシャインシティで
開催すると聞きつけ、嫁と息子(3歳)と電車に乗って行ってきました。
娘(1歳)は義父義母に預かってもらい、お留守番。
どこの家でもそうだと思いますが、
男の子って、トミカとプラレールって好きですよね~。
オレの時代にもあったハズなのに、
買って貰った記憶は全く無いなぁ。
—–
入場券を買うまでに30分程並んで会場に入り、
会場内もほどほどの混雑っぷり。
で、こんな感じでしたー。
アトラクション会場(巨大プラレールに乗れるetc)は
軒並み30分以上の待ち時間だったので、
お買い物コーナー(ここで顧客単価上げてるなぁ)で、
本やらプラレールやらを購入して、会場を後に。。
近くでお昼を食べて帰宅しました。
帰りの電車はみんなしてグッスリ(ノД`)~゜
夏にはトミカ博があるらしい、、
息子にせがまれそうだなぁ。
Home > アーカイブ > 2011-05
-
- 742394総閲覧数:
- 21今日の閲覧数:
- 36昨日の閲覧数:
-
- 2014-06
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2006-03
- 2006-02
- 2006-01
- 2005-12
- 2005-11
-
- 001HT
- 2次対策
- 702NK
- 920SH
- A5バインダー
- ACCESS
- Air-Edge
- Amazon
- Android
- CHICCO
- Desire HD
- dropbox
- excel
- FP
- FULLCOUNT
- IKEA
- IT
- Liteway
- MovableType
- movie
- NetWalker
- NS001U
- Office
- P-01D
- POP
- PowerPoint
- PSP
- ShotNote
- SIMフリー
- SIMロック解除
- SIMロック解除Androidでテザリングしてみた
- TAC
- willcom
- Word
- アドエス
- アーカイブマッピング
- インク
- エクセル
- オフィス
- ガイアの夜明け
- ガンダム
- ジャンクガレッジ
- スカイプ
- スマホ
- スマートフォン
- セミナー
- タイマー
- ツール
- ディズニーランド
- ネットカフェ
- ノウハウ
- バッテリー
- パソコン
- パワポ
- ビジネス書
- フリーソフト
- フリーソフトの殿堂
- プリンタ
- ベビーカー
- ボウリング
- マネー
- マーケティング
- ヤフオク
- ユニクロ
- ライフハック
- ラーメン
- ルータ
- ルーティン
- ルートビア
- ログイン
- ログオン
- ワード
- 一次試験
- 不具合
- 中小企業診断士
- 事例
- 二次試験
- 二郎系
- 体験記
- 凛
- 出版
- 勉強
- 動画
- 受験
- 口述
- 城南支会
- 執筆
- 大崎
- 実務補習
- 引越
- 情報収集
- 携帯電話
- 料理
- 日経テレコン
- 映画
- 毒物劇物取扱責任者
- 沖縄
- 無線LAN
- 独自ドメイン
- 理論製作更新研修
- 目標
- 確定申告
- 社会起業家
- 節約
- 節電
- 簿記
- 美人時計
- 解答方法
- 読書
- 講師
- 資格
- 電卓