Home > アーカイブ > 2010-11
2010-11
携帯水没→不安定→復活
- 2010-11-28 (日)
- 日記らしきモノ
ども、ノダッシュ@人生初めて携帯を水没させましたです。
結果から言うと、なんとか復活!してくれたので、
事無きを得ました。(;´Д`)=3 フゥ
・携帯水没後、ものの1秒かからず拾い上げる
・開けてみると、電源ON状態を維持
・何はともあれ、乾燥させるべく電池、microSD、をはずして放置
・翌日、電池、microSDを装着して電源ON
・とりあえず起動
・1分ぐらいすると、電源落ちた!!
・いろいろ触るも、挙動が不安定
・アドレス帳だけでもバックアップ取ろうとするも方法が分からず
・というか起動時間が不安定すぎてバックアップ無理!
(2時間後)
・ソフトバンクショップに持ち込む
・電源OFFにしていたはずなのに、バッチリ起動しているww
・ショップ店員にmicroSDにアドレス帳をバックアップしてもらう
・あまりにも普通に動いているので、一旦様子を見ることに
○無事、復活!
久しぶりにちょっと焦りましたね。
とりあえず、この記事を読んだみなさん、
アドレス帳のバックアップをしてみてはいかがでしょうか。
ギリギリでお仕事完了
前回のエントリーで言っていた仕事をなんとか終えました。
なんだかんだ言って、結構時間がかかってしまい、
結局は、納期ギリギリの2週間使ってしまいました。
(途中で本業が忙しかった・・・ アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ)
師匠が忙しそうだったコトと単純に試験問題の解答解説作成に興味があったので、
よろこんで引き受けたわけですが、
対価も頂けるとの事なので、単純にうれしいですね。
これから年末年始にかけて、お金は出て行く一方ですからネー。
必死に経済学の解答解説を作ってます(少量)
どうも、秋の夜長のノダッシュです。
前回のエントリーで言っていた、
1次試験経済学の解答解説を作るお仕事を
数問やってます。。
そして、結構追い詰められてます。(つд⊂)エーン
さぁー、追い込んでガンバルぞー。
ちゃんとしたアウトプットを出すって、
やっぱり大変ですよねー。。
リフレッシュ休暇日記
ノダッシュ@いつの間にやら三十路です。
30歳になると、ウチの会社ではリフレッシュ休暇なるものを一週間頂けます。
記憶を頼りにリフレッシュ休暇の記録を少しばかり書いておきたいと思います。
次のリフレッシュ休暇は40歳かぁ~、遠いな~。(‘・c_・` )ソッカー
———-
2010/11/06
記憶なし・・・
———-
2010/11/07
この日は中小企業診断士の理論政策更新研修を受けに両国に行ってきました。
昨年は一人で寂しく行ったのですが、
今年は診断士勉強会で一緒だったKさんと一緒に行ってきましたよ。
12:45-17:00マデ受講した後、
せっかくなので飲みにいきました。
行き先は秋葉原でございます。
秋葉原に行くのは1年振りぐらいかな。。
降り立って、まずは「GUNDAM Cafe」でガンプラ焼きを食す。うまし!!
ついでに、なぜかお土産を購入。
↑初めてのガンプラ焼き
↑ビームサーベル型お箸、ハロクランチ、名セリフクッキー
そして、飲みに行ったのは、「戦国メイドカフェ&バーもののぷ」
いわゆる、コスプレ居酒屋といったトコロ。
↑定番のオムライス
なぜか、お隣りに座っていた女性一人客と仲良くなったり
不思議な空間を楽しませて頂きました。
———-
2010/11/08
この日は、嫁さんに一日休暇を差し上げました。
子育てって、毎日休み無しですからね・・・
10:00-17:00くらい?までの子守りをなんとかやり遂げました。
———-
2010/11/09
記憶なし・・・
———-
2010/11/10~2010/11/11
お義父さん・お義母さんと一緒に
東京ディズニーシー(1日目)&東京ディズニーランド(2日目)に行きました。
リフレッシュ休暇のハイライトです!
まぁ、子連れなので
20代カップルのような周り方は
全く出来ませんが・・・
しかし、ランドの方の
「モンスターズ・インク」の並びは
尋常じゃないですね・・・( ゜д゜)ポカーン
ちょっと遅れて開門1時間後に
「モンスターズ・インク」のファストパスを取得。
なんと、ファストパスの時間は18:40!!!
オイオイ、何時間待ちだよ!
そういえば、シーの方でしっかり
ダッフィー&シェリー・メイを購入しておきましたよ。
ディズニーシーでしか売ってないんですね。
なんだか、園内にいるみんなぬいぐるみ持ってましたヨ。
ちなみに宿は、お義父さんの加入している「横浜市勤労者福祉共済」
の提携ホテル「ホテルオークラ東京ベイ」をお安く利用させてもらいました。
なんと、1室8,000円!(食事はありません。。)
いやー、色々と調べてみるもんだなぁ。
———-
2010/11/12~2010/11/14
記憶なし・・・
お仕事、頂きました!
会社制度であるリフレッシュ休暇で1週間の休暇中最終日のノダッシュです。
有意義に使わせて頂きましたです。
さて、中小企業診断士の勉強会時代の師匠にお仕事を頂くことになりました。
詳しくは明日の打合せで聞きますが、
どうやら、問題集の解説を数問やるコトになりそうです。
子育て中という事もあり、
あまり活動していない方に入る、不良診断士ですが、
今年は制約のある中で、
色々と挑戦出来ています。
本当に周りにいる方に感謝、感謝です。
フリーソフトの殿堂第22回:Microsoft謹製アンチウイルスソフト「Microsoft Security Essentials」
- 2010-11-04 (木)
- フリーソフトの殿堂
【名前】Microsoft Security Essentials
【分類】アンチウイルスソフト
【特徴】商用利用可能でフリーなアンチウイルスソフト!しかもマイクロソフト製!
http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx
私用PCではavast!を愛用していますが、
このavast!に限らず、フリーのアンチウイルスソフトに関しては
ほぼ、商用利用が不可とされています。
有名ドコロのセキュリティソフトだと、
PC1台あたり5,000円程度/年 はかかるので
結構バカにならない金額がセキュリティソフトに食われてしまいます (´・ω・`)ショボーン
そこで、
「予備機に有料セキュリティソフトを入れるのがもったいない方(なぜか具体的w)」
「PCに詳しい方」など、
考え方や使い方によりますが、
Microsoft Security Essentials を利用してみるのもアリかと。。
(なんせ、無料ですから!)
ただし、機能については基本的なマルウェア対策に機能を絞っており、
ファイアウォール機能や有害サイト対策なんかのオプション的機能はついてないので、
総合的なセキュリティや強力なウイルス対策を求める人には向かないです。
ちなみに商用利用は可能ですが、
『小規模ビジネスでの利用が可能』というコトで、
最大10台までの利用が認められています。
<参考>MICROSOFT ソフトウェア ライセンス条項
http://www.microsoft.com/security_essentials/eula.aspx#mainNav
一応、ご参考までに。。
あっ、広告が出ても気にしないなら
「Kingsoft Internet Security」って手もあるかも。
http://www.kingsoft.jp/is/
MP3プレイヤーのイヤホン購入
- 2010-11-03 (水)
- 買ったモノ
PHILIPS Music colorsシリーズ インイヤーヘッドフォン ブラック SHE3580/98 |
|
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安いイヤホンを使っているからなのか、ここ3、4年で3本目のイヤホン購入です。
今回は、左耳が聞こえなくなってしまいました。
(数え方の単位は『本』でいいのかな!?)
調べてみると、イヤホンはよく断線するみたいですねー。
線を引っ張ってイヤホンジャックから抜いたり、MP3プレイヤーに巻きつけて収納してると断線しやすいとのコト。
じゃー、どうやって収納すんねん!! \(゜д゜ )
音質なんて分かんないので、これまで通りに安いイヤホンを買おうと思ってAmazonを物色。
で、980円でそこそこ良さげなフィリップスのイヤホンがあったので購入しました。
使ってみてビックリ!
これまで使っていた同価格帯のaudio-technicaのイヤホンより音イイんじゃね!?
まー、ノダッシュは耳オンチなんで話半分で聞いてくださいねー。
【写真】駅構内
- 2010-11-01 (月)
- 日記らしきモノ
なんとなく、携帯カメラで撮ってみました。
人が居ない(写ってないダケだが・・)、
ホームってのはなんか珍しかったもんで。。
※注:このブログは写真ブログではありません(;^ω^)
Home > アーカイブ > 2010-11
-
- 740361総閲覧数:
- 22今日の閲覧数:
- 60昨日の閲覧数:
-
- 2014-06
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2006-03
- 2006-02
- 2006-01
- 2005-12
- 2005-11
-
- 001HT
- 2次対策
- 702NK
- 920SH
- A5バインダー
- ACCESS
- Air-Edge
- Amazon
- Android
- CHICCO
- Desire HD
- dropbox
- excel
- FP
- FULLCOUNT
- IKEA
- IT
- Liteway
- MovableType
- movie
- NetWalker
- NS001U
- Office
- P-01D
- POP
- PowerPoint
- PSP
- ShotNote
- SIMフリー
- SIMロック解除
- SIMロック解除Androidでテザリングしてみた
- TAC
- willcom
- Word
- アドエス
- アーカイブマッピング
- インク
- エクセル
- オフィス
- ガイアの夜明け
- ガンダム
- ジャンクガレッジ
- スカイプ
- スマホ
- スマートフォン
- セミナー
- タイマー
- ツール
- ディズニーランド
- ネットカフェ
- ノウハウ
- バッテリー
- パソコン
- パワポ
- ビジネス書
- フリーソフト
- フリーソフトの殿堂
- プリンタ
- ベビーカー
- ボウリング
- マネー
- マーケティング
- ヤフオク
- ユニクロ
- ライフハック
- ラーメン
- ルータ
- ルーティン
- ルートビア
- ログイン
- ログオン
- ワード
- 一次試験
- 不具合
- 中小企業診断士
- 事例
- 二次試験
- 二郎系
- 体験記
- 凛
- 出版
- 勉強
- 動画
- 受験
- 口述
- 城南支会
- 執筆
- 大崎
- 実務補習
- 引越
- 情報収集
- 携帯電話
- 料理
- 日経テレコン
- 映画
- 毒物劇物取扱責任者
- 沖縄
- 無線LAN
- 独自ドメイン
- 理論製作更新研修
- 目標
- 確定申告
- 社会起業家
- 節約
- 節電
- 簿記
- 美人時計
- 解答方法
- 読書
- 講師
- 資格
- 電卓