とりあえず、自分が向かうべき方向は『マネー』かなってコトで受験を決意しました。
おおよそのライフプランは描けているのですが、
もちろん複雑で分かりにくい保険商品etcについも知っていた方が良いですモンね。
しかし、ファイナンシャル・プランナーってのは複雑な資格体系になってるみたいですね。
知りませんでした。。
-ファイナンシャル・プランニング技能士(国家検定)
-AFP(民間資格:日本FP協会)
-CFP(民間資格:日本では米国CFPボードと提携する日本FP協会)
大きく上記の3種類に分かれているみたいです。
全くの別物というワケではなく、
それぞれが絡み合って成り立ってるみたいなカンジですかね。
ノダッシュとしては、
維持費のかからないファイナンシャル・プランニング技能士を
受けるつもりです。
とりあえずの目標は2級まで。
電車での通勤時間を使って、チマチマやっていきますよー。ヽ(´∀`)ノ