Home > アーカイブ > 2010-09
2010-09
初めての執筆活動、入稿完了
まいど、ノダッシュ@鼻水が止まりません、まさかの秋花粉症かな?です。
かなり、テンパリながらではありましたが、
周りの方達からのフォローもあり、
なんとか企業診断ニュースへの入稿が終わりました。
まぁ、4Pですけどね。
( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ
複数人での連載で、トップバッターという事もあり、
フォーマットやら、文体やら、表の書き方やら
ノダッシュ以降のメンバーが、
ノダッシュが入稿した第1回をベースに書かなくてはならないため、
非常に気を使いました。
これで、無事に印刷までいってくれると嬉しいですね。
今回の活動を通じて、
「もっと文章がうまくなりたい」「センスのある文章を書きたい」
と思いました。
精進、精進!ですぞ。( ̄ー ̄)ニヤリ
オレが日銀だ、これより介入行動に入る!
- 2010-09-15 (水)
- マネー
まいど、ノダッシュ@ガンダム00祝映画公開!です。
タイトルをガンバム00っぽくしてみました。
分からない方すいません。。
さて、6年半ぶりに日銀が為替介入しましたね。
このおかげで、私のFXがプラスに転じた事は嬉しいのですが、
日本全体の景気対策として有効である事を祈るばかりです。
効果は限定的、との見方が多そうですが・・・
というかタイトル文を書きたかっただけだったりする・・・・
友人に診断士二次試験(事例)のアドバイス
- 2010-09-14 (火)
- 中小企業診断士
まいど、ノダッシュ@こむら返りです。
お昼ごはんの時間を利用して、診断士二次試験を受ける友人にアドバイスをしました。
というのも、なにやら本人曰く「伸び悩んでいる」とのコト。
優秀なヤツなので、ノダッシュになんか聞く意味はないと思いますが、
他人からの意見というのも時にはヒントになるかもなぁ
と言う事でアドバイスすることに
受け取った解答は平成18年の事例1と3。
しかし、事例ごとの特有の観点についてはなるべく触れずに、
汎用的に使える「切り口」や「解答プロセス」についてのアドバイス
を中心に話してきました。
一番有効そうなアドバイスだったのは、
『設問を読んだ時点で、解答の切り口を想定しておく』
という事でしょうか。
※解答プロセスとして設問→与件を読むという人にしか該当しませんが。。
解答を見せてもらっていて、以下のような事を感じました。
・一つの切り口/要素についての解答が長い
・どうも、与件に引っ張られて解答を書いている
それを受けて、解答プロセスの確認をしたトコロ、
どうやら上記アドバイスがしっくりきたみたいです。
まだ二次試験まで1ヶ月あります!
まだまだ、解答プロセスは磨く余地が残されていると思いますし、
私自身もなんとか解答プロセスを確立させたのは試験日の一週間前でした。
まだまだまだまだ、伸びますので諦めることなく頑張って欲しいと思います。
住信SBIネット銀行に口座開設
どうも、人生初の文章系お仕事(連載6回のうちの第1回目)を頂いて
テンパっているノダッシュです。 アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
これまでメインバンクとして新生銀行を利用していましたが、
このたび住信SBIネット銀行に口座開設しましたよー ヽ( ´ー`)ノ
※利用回数としてのメインバンクが新生銀行。金額としてはあまり入ってないゼorz。
新生銀行をメインで使っていた理由は以下の2点
1.コンビニATMでの引き落としが手数料無料
2.他行振込が月1回まで手数料無料(基準をクリアすると回数が増える)
ただし、2.に関してはちょっと不満で全く振込をしない月もあれば、
オークションサイトを利用したり、投資口座に振り込みをしたりと
月に2~3回ほど振込をする月もあるので『なんだか勿体無い』と感じてました。
そこで、ちょっと調べてみたら住信SBIネット銀行がなんと、
条件無しで月3回まで他行振込手数料が無料とのコト。
1.の条件についてもほぼ同等レベルだったので
こちらをメイン口座とするべく口座開設!
ただいまカード発行申請を行って、カード到着待ちです。
(ネット銀行ってスゴイね。カードも発行手続きしないともらえないみたい。
常識が変わってきてる・・・)
メガバンクだと、みずほ銀行が預貯金50万円以上で他行振込3回/月無料みたいですな。
って、50万円も持ってねぇーーーーー (# ゜Д゜)
しかし手数料ってのはバカにならない。
ってゆーか、この低金利の時代、
1回の手数料が数百万の金利に相当するので
うまく銀行口座を使い分けなければいけないですね。
※2010.09.08時点での話。また、詳細な条件etcは確認して下さいネ
餃子を作ってみた
- 2010-09-04 (土)
- 男の料理教室
まいど、ノダッシュ@チャオズじゃないよギョウザだよ、です。
さて、みなさんお待ちかねの新コーナー「男の料理教室」が始まりますヨー。
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
こんな事を始めようかと思い立った理由は以下の通り
(まだ、1回目で続くかどうかも分からんが…)
・嫁マイル(要は、嫁さんのご機嫌取り)を貯めるため
・嫁さんが用事でいない時に子供たちにメシを作る練習
・何か新しい発見がないかという淡い期待
で、とりあえず餃子を作ってみたヨー♪
上の皿のちょっと緑っぽいのはアボカド餃子ナリ
なかなか、さっぱりしてて美味しかったです。
これから、このシリーズが続くかどうかはノダッシュ次第なんだが、
出来るだけ続けたいと思いまふ・・・
Home > アーカイブ > 2010-09
-
- 742394総閲覧数:
- 21今日の閲覧数:
- 36昨日の閲覧数:
-
- 2014-06
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2006-03
- 2006-02
- 2006-01
- 2005-12
- 2005-11
-
- 001HT
- 2次対策
- 702NK
- 920SH
- A5バインダー
- ACCESS
- Air-Edge
- Amazon
- Android
- CHICCO
- Desire HD
- dropbox
- excel
- FP
- FULLCOUNT
- IKEA
- IT
- Liteway
- MovableType
- movie
- NetWalker
- NS001U
- Office
- P-01D
- POP
- PowerPoint
- PSP
- ShotNote
- SIMフリー
- SIMロック解除
- SIMロック解除Androidでテザリングしてみた
- TAC
- willcom
- Word
- アドエス
- アーカイブマッピング
- インク
- エクセル
- オフィス
- ガイアの夜明け
- ガンダム
- ジャンクガレッジ
- スカイプ
- スマホ
- スマートフォン
- セミナー
- タイマー
- ツール
- ディズニーランド
- ネットカフェ
- ノウハウ
- バッテリー
- パソコン
- パワポ
- ビジネス書
- フリーソフト
- フリーソフトの殿堂
- プリンタ
- ベビーカー
- ボウリング
- マネー
- マーケティング
- ヤフオク
- ユニクロ
- ライフハック
- ラーメン
- ルータ
- ルーティン
- ルートビア
- ログイン
- ログオン
- ワード
- 一次試験
- 不具合
- 中小企業診断士
- 事例
- 二次試験
- 二郎系
- 体験記
- 凛
- 出版
- 勉強
- 動画
- 受験
- 口述
- 城南支会
- 執筆
- 大崎
- 実務補習
- 引越
- 情報収集
- 携帯電話
- 料理
- 日経テレコン
- 映画
- 毒物劇物取扱責任者
- 沖縄
- 無線LAN
- 独自ドメイン
- 理論製作更新研修
- 目標
- 確定申告
- 社会起業家
- 節約
- 節電
- 簿記
- 美人時計
- 解答方法
- 読書
- 講師
- 資格
- 電卓