どうもー、ノダッシュです。
エクセルで資料作ってる時、
「あー、この表とあの表を一緒に印刷したいけど、列の幅と行の高さが違うから残念だけど無理だなぁ」
と思った事がある人、必見です。
エクセルには裏技(隠しメニュー?)「図のリンク貼り付け」という機能があるんです。
なぜ、こんなに便利な機能が「隠れている」のかマイクロソフトの考えている事は理解出来ません・・・
こんな感じで、使います。
1.違うシートに使いたい表をコピー(ctrl+C)します。
——————–
2.貼り付け先のシートを選択して、「Shift」キーを押しながら「編集」メニューを開いて、『図のリンク貼り付け』をクリックします。
——————–
3.すると、異なる形式の表を同じシート上で表示する事が出来ます。もちろん、リンク元の表を更新するとリンク先の表も更新されます。
——————–
かなーり便利な機能なので、覚えておいて損は無いですよ。