いつも通り、嫁と息子の起床より30分程遅れて起床。(うーん、起きれない。)
朝飯を食べつつ、「今日はどうしよっか。」と話しながら思いつく。
「そうだ、競馬場に行こう」(そうだ、京都に行こうのパクリw)
調べてみると、中央競馬が東京競馬場でちょうど開催中。
さらに調べると、南武線で一本で行ける事が判明。(府中本町)
夜は嫁実家に泊まるという事で、色々と準備をしてちょい遅れて12時過ぎに頃出発。
なんとか、13時半頃に競馬場到着~。
嫁さんは初めて競馬場に来たみたいで、「ここが競馬場かー、意外とキレイ」といっておりました。
さっそく遅い昼飯を、という事でマクドナルドへ(また、マックかい!)
競馬場内にある芝生の上で昼飯を食べつつ、息子の面倒を見つつ、嫁さんに馬券を買ってきてもらう。(嫁さんの予想で)
昔から、馬場内(下図参照)に、子供が遊べるように遊具があるのは知っていたので、地下道を通って馬場内へ。
をを、こうなっていたのか!
比較的、人も多くなくて芝生なので息子と遊ぶのにはちょうどいいかも。
とかやってるウチに、レース発走!そして見事的中!100円→7500円ぐらいになりました。ナイス。
いやー、本当に久しぶりに競馬場に行きましたが、なかなか家族でも楽しめました。また、行こうかと思います。
しかし、昔に比べて馬券の種類が増えましたね。単勝・枠連・馬連でやっていた時代が懐かしい。
ちなみに嫁さんはワイド馬券でとりました。