Home > アーカイブ >
実務補習で活用したサイトとか
- 2009-08-29 (土)
- 中小企業診断士
今更感漂う実務補習の時に活用したサイトだったり、ノウハウだったりを紹介してみます。
ご参考程度に・・・
○業界の調べ方-参考
国立国会図書館のサイト。業界団体や統計のリンクがまとまっていて参考にはなるハズ。
http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-keizai.php#sangyou
○ビジネス支援図書館(大崎)
ビジネス系の図書館なので、参考図書が多めにあります。
「中小企業の財務指標」(業種平均資料など)
http://lib.city.shinagawa.tokyo.jp/bl/osaki_bl.html
|
└─○[きんざい]業種別審査時点
とりあえず大崎のビジネス支援図書館にはあります。金融機関が融資する際に市場動向とかチェックすべき点という視点から業種別に書かれています。外部分析する時に使いました。
http://store.kinzai.jp/book/11120.html
○各種統計や事例などの引用元サイト
あまり活用した覚えはないのですが、統計情報等の情報がアップされています。
出処が正しい情報で報告書は書きたいので引用できそうなら使って下さい。
↓中小企業庁:調査統計
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/index.html
↓中小企業診断士の広場|J-Net21
中小企業ビジネス支援サイト
http://j-net21.smrj.go.jp/index.html
↓経済産業省の主な統計資料
http://www.meti.go.jp/statistics/index.html
↓統計局ホームページ
http://www.stat.go.jp/
↓総務省・情報通信統計データベース
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/
↓(独)労働政策研究・研修機構
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/index.html
↓東京都中小企業振興公社
http://www.tokyo-kosha.or.jp/
○報告書のフォーマットを決めておく/言い回しを決めておく
このあたりはチームになってからじゃないとどうにもならない事ではありますが・・・
第1レベル
└第2レベル
└第3レベル
└・・・・・・・
となっていく時にフォントやフォントサイズをどうするとか最初に決めておかないと最後にやろうと思うとドツボにはまるらしいです。
あと、言い回し。これは途中で随時意思統一をしていくんですが・・
例えば、「御社」or「貴社」とか「ください」or「下さい」とか。なかなか曲者です。
○googleストリートビュー、googlemaps
私は使ってしまいました・・・・
飲食店の商圏分析・競合プロットなどに楽だからとgooglemapsを、雨で写真が撮れないから(面倒ということも)という事もあって、他店の写真をストリートビューの画面から切り貼りしてしまいました。
Home > アーカイブ >
-
- 740491総閲覧数:
- 27今日の閲覧数:
- 47昨日の閲覧数:
-
- 2014-06
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2006-03
- 2006-02
- 2006-01
- 2005-12
- 2005-11
-
- 001HT
- 2次対策
- 702NK
- 920SH
- A5バインダー
- ACCESS
- Air-Edge
- Amazon
- Android
- CHICCO
- Desire HD
- dropbox
- excel
- FP
- FULLCOUNT
- IKEA
- IT
- Liteway
- MovableType
- movie
- NetWalker
- NS001U
- Office
- P-01D
- POP
- PowerPoint
- PSP
- ShotNote
- SIMフリー
- SIMロック解除
- SIMロック解除Androidでテザリングしてみた
- TAC
- willcom
- Word
- アドエス
- アーカイブマッピング
- インク
- エクセル
- オフィス
- ガイアの夜明け
- ガンダム
- ジャンクガレッジ
- スカイプ
- スマホ
- スマートフォン
- セミナー
- タイマー
- ツール
- ディズニーランド
- ネットカフェ
- ノウハウ
- バッテリー
- パソコン
- パワポ
- ビジネス書
- フリーソフト
- フリーソフトの殿堂
- プリンタ
- ベビーカー
- ボウリング
- マネー
- マーケティング
- ヤフオク
- ユニクロ
- ライフハック
- ラーメン
- ルータ
- ルーティン
- ルートビア
- ログイン
- ログオン
- ワード
- 一次試験
- 不具合
- 中小企業診断士
- 事例
- 二次試験
- 二郎系
- 体験記
- 凛
- 出版
- 勉強
- 動画
- 受験
- 口述
- 城南支会
- 執筆
- 大崎
- 実務補習
- 引越
- 情報収集
- 携帯電話
- 料理
- 日経テレコン
- 映画
- 毒物劇物取扱責任者
- 沖縄
- 無線LAN
- 独自ドメイン
- 理論製作更新研修
- 目標
- 確定申告
- 社会起業家
- 節約
- 節電
- 簿記
- 美人時計
- 解答方法
- 読書
- 講師
- 資格
- 電卓