本日は体調と戦いながらも「運営管理_基礎答練2」をやってみました。
が、なんの事はなく全然理解度上がってない・・・・・・・・・・・・
悲しいなぁ。もうちょっとしっかり問題読む事と細かい論点をインプットせねばならんですね。。
40点⇒49点でした。あと30点ぐらいの上昇の余地はアリです。
さて、以下は備忘録単語集です。気になる人は単語の下の行をマウスで選択すると説明が見れます。
<運営管理>
GOT:
A4サイズほどの発注用パソコンのこと。天気予報、販売動向、陳列方法などが表示される機能を有するが、自動発注機能は無い
VAN:
付加価値通信網の略語。EOSにおいては受発注データはVANを介して行われる。
CRP:
ContinuousReplenishmentProgram。連続自動補充プログラムの事。
VMI:
小売業とベンダーとの間で事前に取り決めした在庫レベルの範囲内で適正な在庫レベルを維持することを目的とする。
ASN:
送り先に対して商品を出荷する前に電子データを伝達する出荷案内データのこと。>関係:SCMラベル
ITF:
バーコードの種類の一つ。Interleaved Two
of Five
の略で、5本のバー(スペース)のうち2本が太バー(スペース)で一つの数字を表現。1文字目はバーで2文字目はスペースであらわしており、バーとスペースどちらにも情報を持たせているので必ず偶数桁になる。