Home > アーカイブ >
緊急コラム-WEBとハードウェアとソフトウェアの革新が生み出すもの-
- 2006-06-06 (火)
- コラム
こんにちは、ノダッシュです。
このほど、個人情報の流出が相次いで起きておりノダッシュが勤めている会社にもその波が押し寄せて来ました。
その波とは
USBメモリの使用禁止!
ノートPCの持ち出し禁止!
・
・
・
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
ドウヤッテ シゴト スレバ イインデスカ !???
これは正直むちゃくちゃ痛いデス。ただでさえ客先や家でも仕事をせざるを得ない程やるべき仕事が増えている状況なのに。
言い方を替えるとノートPCさえ持ち歩いていればどこでも仕事が出来る状態のため、効率の良い働き方をしてなんとか作業量をこなしていたワケです。
なぜこんなことになってしまったのでしょうか?
10~5年ほど前からくらべると
○通信速度の大幅な向上 ○PCの処理性能の向上 ○PCのスリム化 ○USBメモリの容量増加 ○企業インフラ整備の充実
こういった環境面でのIT技術の進歩により、一般企業はもとより我々SEと呼ばれる人種はより恩恵を受け作業を効率良く行う事が可能になりました。
が、WEBとハードウェアとソフトウェアがより安価により高速になっていった結果、無知なまま、または十分な対策がとらないまま 多くの情報を得よう・WEBを利用しようとした人々が、
Winny利用から情報流出が相次ぐなど個人や企業に甚大な被害を与えるといった事件が多発しました。
(利用しようとしたのに、逆に食いものにされてしまった。子供と共用したPCで情報流出してしまった件に関しては本当にかわいそうと言うしかないですね。ちなみに言っておきますがP2P技術が悪いとかそういう事を言うつもりはありません。)
そんな事もあって、現在より便利にするために進化してきたITツール達は、自分自身の利便さゆえに情報漏洩時のリスクを大きく増加させついには使用を禁止させられてしまいました。
(ネット上に流出してしまったら、実質回収は不可能!)
これはIT技術進化の結果なのでしょうか。
・
・
・
否!現在のこのUSBメモリやノートPCはたまた自宅PCからの情報漏洩に対してはこれまでセキュリティの分野でいえばウイルスに対する対策ぐらいしか考えられてこなかった。
これからはこのセキュリティの分野で画期的なブレークスルーがいずれ出てくる事だろう。
とりあえず、簡単に出てきた案としては以下な感じでしょうか。
・シームレスにInternet回線を利用し会社のイントラネットによりセキュアにログインする事が可能になり、また、WORDなどのファイルを軽快に操作できるようになる。サテライトオフィス的な考え方ですかね。
・ノートPCのハードウェアに近い部分でのセキュリティが発達し、データやハードディスクの高度な暗号化はもちろん、本人の認証がある期間ない場合には自動でデータを消去する機能をつける。よりセキュアなハードウェアを考えています、そんなのが出来たらノートPCとはもはや呼ばないんでしょうね。
ともかく、現在の社会では情報を漏らした側の信用が大きく失墜してしまう。
セキュリティを考えながら今の状況で出来る事をやって効率を落とさずに仕事を遂行していきたいですね。間違いなく効率悪いケド・・
BlogRanking参加中
←クリックしてもらえるとヤル気出ます。m(_ _)m
Home > アーカイブ >
-
- 744444総閲覧数:
- 17今日の閲覧数:
- 54昨日の閲覧数:
-
- 2014-06
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2008-02
- 2008-01
- 2007-12
- 2007-11
- 2007-10
- 2007-09
- 2007-08
- 2007-07
- 2007-06
- 2007-05
- 2007-04
- 2006-12
- 2006-11
- 2006-10
- 2006-09
- 2006-08
- 2006-07
- 2006-06
- 2006-05
- 2006-04
- 2006-03
- 2006-02
- 2006-01
- 2005-12
- 2005-11
-
- 001HT
- 2次対策
- 702NK
- 920SH
- A5バインダー
- ACCESS
- Air-Edge
- Amazon
- Android
- CHICCO
- Desire HD
- dropbox
- excel
- FP
- FULLCOUNT
- IKEA
- IT
- Liteway
- MovableType
- movie
- NetWalker
- NS001U
- Office
- P-01D
- POP
- PowerPoint
- PSP
- ShotNote
- SIMフリー
- SIMロック解除
- SIMロック解除Androidでテザリングしてみた
- TAC
- willcom
- Word
- アドエス
- アーカイブマッピング
- インク
- エクセル
- オフィス
- ガイアの夜明け
- ガンダム
- ジャンクガレッジ
- スカイプ
- スマホ
- スマートフォン
- セミナー
- タイマー
- ツール
- ディズニーランド
- ネットカフェ
- ノウハウ
- バッテリー
- パソコン
- パワポ
- ビジネス書
- フリーソフト
- フリーソフトの殿堂
- プリンタ
- ベビーカー
- ボウリング
- マネー
- マーケティング
- ヤフオク
- ユニクロ
- ライフハック
- ラーメン
- ルータ
- ルーティン
- ルートビア
- ログイン
- ログオン
- ワード
- 一次試験
- 不具合
- 中小企業診断士
- 事例
- 二次試験
- 二郎系
- 体験記
- 凛
- 出版
- 勉強
- 動画
- 受験
- 口述
- 城南支会
- 執筆
- 大崎
- 実務補習
- 引越
- 情報収集
- 携帯電話
- 料理
- 日経テレコン
- 映画
- 毒物劇物取扱責任者
- 沖縄
- 無線LAN
- 独自ドメイン
- 理論製作更新研修
- 目標
- 確定申告
- 社会起業家
- 節約
- 節電
- 簿記
- 美人時計
- 解答方法
- 読書
- 講師
- 資格
- 電卓