グーグル完全活用本 | |
![]() |
創藝舎
三笠書房 2006-02 |
評価:★★★☆☆
短評:もっとグーグルGoogleを使いこなしたい人にちょっと役立つ。
ども、nooodash@グーグル風です。Googleページランクで現在0/10デス。
さて、皆さんはどんなインターネットエロ生活を送ってますか!?
世界標準ノダッシュはブラウザ規定値Yahoo!で検索はGoogleを使っています。
本書では、そこまでは使わんだろう!ぐらいまで掘り下げて(広げて?)います。
グーグルGoogleってスゲーんだぜ!!ってウンチク垂れたい人以外は下記ノダッシュGoogleまとめをYO!チェケラッチョ!
○完全一致検索
通常ではno-dashドットコムのように複数単語の文字を検索すると「no-dash」と「ドットコム」に分けて検索されるため検索結果が多くなってしまう。そんな場合はダブルクォーテーション「””」で囲んで“no-dashドットコム”と検索すると余計な検索結果は表示されなくなる。グゥレイトゥ!
○OR検索
「検索文字A△|△検索文字B」(△は半角スペース)とするとOR検索になります。さらに()て囲むと優先順位がつけられます。
例:餃子 (ドラゴンボール | DragonBall
) とすると「ドラゴンボール」が優先度高く検索される
○マイナス検索
検索結果でいらない結果が混じってくる場合がありますよねっ、ねっ、ねっ。そんな場合にはマイナス検索!たとえば、ウォーズマンの検索結果からウォークマンを省きたいならば「ウォーズマン -ウォークマン」 と入力すればオケ。
○ワイルドカード検索
つまるところあいまい検索。トラックバック女王真鍋かをりさんの「を」だか「お」だか分からない場合に「真鍋か*り」で検索すると*のところは何でもOKとして検索してくれるから便利。
○ブログ検索
ブログを検索したい時もあるはず、その時はhttp://blogsearch.google.com/で検索!
うーん、カンタンにはこんなカンジ。でも、もちっとGoogleについて書いてもいいかも。それはまた後日。