このごろ120%増量中ノダッシュです。
JR構内のパワーエイド広告が中山きんに君を使っていい味だしてます。。明日買ってあげようかな。
さて、今回は本の紹介。
今をときめくバツイチIT社長:藤田晋 と 一橋大教授の米倉誠一郎 の対談形式インタビューをまとめた一冊。
起業キーワードに惹かれて買ってみましたが、これがなかなか面白ろい。。
どれぐらいっていったら、サイバーエージェントに転職しても( ・∀・)イイ! と思えるぐらいなのです。。
米倉教授がインタビュアーとして、藤田晋という素材をフル活用してある感じ。。
ベンチャー起業~ネットバブル崩壊~少しずつ成長~現在 に至るまでの過程の中でポイントポイントで突っ込んだ話しがしてあって、対話形式というコトも手伝って活字イヤン なオイラでもスラスラ読めました。
(ホリエモンの実態のない経営にもところどころで触れられていたり・・)
本文にいい一節があったので一部抜粋しまふ。
米倉:・・・日立、東芝、NECといった有名企業に入った人たちは、80年代90年代には周囲から「すごいね」と言われて、高いモチベーションを持っていたけれども、いまはない。どうしてそのモチベーションが消えてしまうんだろうか。
藤田:やはり夢がないとダメですよね。仕事をしていて、ここで頑張って何になるのかという夢を持てないと。それに、一人で頑張るのは無理です。
藤田社長、、激しく同意です。。